プリンス。

Yuzu1 今日は、従妹の

1人息子 柚

に逢いに行った。

お土産に 

動物バスローブ

を持っていくと

早速 着てくれた

ので パチリ。

サイズもぴったり

だった

いつもブカブカ

だったりしてたので

Yuzu2ジャストサイズで

渡せてホッとする

←クマです。一応

それにしても

柚は睫がポーって

生えてるわ、長いわ   もう可愛かった。

車が大好きで自分で運転したりミニカーで遊ぶんだけど

バックしての車庫入れが好きだったり

車止めを認識していて、乗り越えることなく停車させたり

ガシガシとやたら走らせることなく

細やかな遊びで感心しました。

次 逢うときはどうなってるんでしょう。

楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何十分

  浸かるつもりなのでしょうか?

Rimg0009漬けて(?)いた事

忘れてました。

彼女はまだ浸か

っていたい様子。

気付いてから

何度かご機嫌伺ってRimg0012

いるのですが

←振返り一瞥。

↑プイッ。私、声掛ける

繰り返し。

Asaburo それでいて

出るときは突然。

降りられない癖に・・・

まだ足洗ってない癖に

生意気です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

元気でした。

Rimg0557 ずっと旅行記に

かまけて主役の

彼女が全く登場

せず 10日程

経過しましたが

Rimg0559台湾から戻った

翌朝、迎えに行

きました。不貞る

事も無くキラキラ

の笑顔で待ってた

Rimg0537お土産はパイン

ケーキを買った

お店の一押しの

おへそ餅。

日持ちしない為

Rimg0535_2 一緒に食べよう

と持っていったら

大不評でした

味見程度に

持ってきた

パインケーキの方を絶賛されてしまい凹む。

次があればねもうパイン一筋で行きますよ。

日持ちもするしね・・・

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝から

Rimg0031 プールではなく

洗面所で浸かる

彼女。

珍しく今朝は

涼しかったので

Rimg0028 家の周りだけ

ですが歩いて

来ました。

外側からパチリ

Rimg0009 緑のカーテンには

まだまだですね

来年の課題。

第二子もハント

これで葉まで栄養が回るか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴーヤちゃん

Rimg0002 昨日、夕方の

ゴーヤちゃんを

掲載出来なかった

ので 改めて

シナシナの瀕死

状態の様子を

貼ります。

午後4時。

南西なので

Rimg0008 12時からの

日差しが更に

5時位まで続く。

見事な迄に

根元から天井まで

シナシナです。

ゴーヤちゃんが

丸見えに・・・

一般の所より

Rimg0005比較的奥行き

のある我が家

夏の高い日差し

はカバー出来るが

西日は入ってくる

Rimg0003 ←プール遊びは

午前中までで夕方

私がゴーヤに水

ぶっ掛けていても

ベランダへ出無い。

彼女は 日がしっかり落ちて

水打ちされたタイルがしっかり冷えてからです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴーヤちゃん

猛暑凄いですね。

就寝時のクーラーを許し日中は気の無いウーをプールに浸し(浸けたら意外と長々と浸かっているもんです。)

朝夕の水打ちなどクーラー無しで頑張ってます。

で正午から日差しが入るリビングは

東側とチェンジで窓をシャットアウト

Rimg0006 そんな中、過酷な

日差しと戦った

ゴーヤちゃん達

くしゃくしゃの

瀕死状態。

鉢が翳った時点で

速攻、鉢が冷える迄

水を流し入れる。

数分後のピーンと

Rimg0009 した姿に何故か

励まされている私。

今、家を空ける事が

一番心配。

なるべく苗の負担を

Rimg0012 軽減させたく 本日

第1子を収穫。

小さいけれど、昨年

待っている間に

熟していた経験も

Rimg0017 あって中を開いた。

小さいけれど早い

と言う程でもない

今週中に3子迄

収穫して良いかも。

Rimg0001 今年はなんと

7つ育ちました。

蝶や蜜蜂も来て

くれるので8子

も夢ではないかも

Rimg0001_2 サイズも小さく

二人家族には

ちょうど良い量です。

とりあえず今日は

おひたし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日のファーム

Rimg0019 ゴーヤちゃんの

一日の成長は

恐ろしく早い。

あんなに小さかった

雌花が朝には

花咲いてたりする。

椅子によじ登り

シェードの裾をどけ

朝から受粉作業。

Rimg0018 てちてち・・・

更に今日

天井に届いた

雌花5つめ発見。

既にフラフラ。

受粉出来るか?

この後 豪雨に

合う。もう一度

受粉した方が

Rimg0032 安全か?

危ぶまれた

兄弟達はすくすく

育ってます。

あばしゴーヤ

Rimg0025 大きいのかな

小ぶりなのか?

檸檬。全て摘花

の予定だったが

最後の1つだけ

Rimg0020 欲張って受粉。

実が成りそうです。

多肉ちゃん

製造工場。

全て芽 付いてます

Rimg0023 更に発芽待ちが

まだまだ控えてる。

上の青は今日嫁入り

黄色はママちゃん

キープで来週嫁ぐ。

Fute 草に構いきりで

ウーそっちのけ

気付くとこんな

感じで椅子の下

とかちょっと傍で

冷めた感じで

訴えてきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

受粉

Goya1_2 翌日、花が

咲きました。

雌花だけでなく

雄花もしっかり

早速、受粉。

Goya1_3 てちてち。

雨が降っている

ので ちゃんと

付いたか不安。

でも明日には

Goya1_4 花は萎れて

しまう。

結果は少し

育てないと

解らない。

Goya1_5 その後

隈なく探し

雌花を全部で

4つ見つける。

いそいそと

リボンを巻き

印付。

収穫出来れば良いのですが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴーヤちゃん

1日空いてしまった。

自分でもブログの止まる フラグ立てた感あったので

この2日は頑張っていたんですが・・・

Goya朝 

ゴーヤちゃんの

蔓を誘導する

のが日課に

なりつつある。

出遅れたが

天井迄 丈

を伸ばして来た

蕾も沢山出来た

Goya_4 そして雌花を

1つだけど発見。

雄花より先に

咲いてしまわ

ないか心配は

Goya_1 尽きないが

先ずはマーク

プール待ち?

←不貞腐れウー

朝のベランダには

Rimg0011 蚊が結構居るので

蚊取線香は必須。

火災報知器もあるし

別の虫除けのが

良いのだろうけど家では 他に秋口の蜂(巣)避けに焚く。

そして何より この匂い好きなんです。(二人共)

なので朝つけてから蚊が出なくなってもアロマ的に使い続けます。

ベランダから部屋に蚊取線香の香りが入ってくると夏を実感します。

それにしても最近体温上がったのか

子供の時より刺されている気がするんですが

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カメラ練習

オニューのカメラCX5。

旅行先でてんぱってしまわぬ様練習。

Rimg0018ここ数日

暑いと言う

割りに我家は

涼しいのですが

朝から彼女

プールIN Rimg0016

空ですよ?

(←新機能

ミニチュアライズ

高台から撮ら

Rimg0040 ないと効果無し

だが色味が好み)

で、今日寒いし

中にクッション

敷いてあげ

Rimg0045放置。したら

ずっと目で

言ってる・・・

水張りますぅ?

(OL敬語?)

Rimg0049 でも涼しいから

控えめに通常

の 半分を入れ

てみる。したら

やはり入った。

Rimg0054優雅に浸かって

ますが夕方の

散歩で血尿出し

予約患者限定日

なのに先生に

泣付いて診てもらう事に・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧